【活動報告】2017.11.12 moss-connect 今田 裕さんとつくる苔庭プロジェクト‼ 第4回目
苔庭造りワークショップ第4回目が開催されました! 日曜日の今回は子供たちも参加で賑わいました。 大人も子どももモフモフ苔に触れて癒されながら楽しみました。 次回11月23日はいよいよ最終回!完成した苔庭をライトアップして …
苔庭造りワークショップ第4回目が開催されました! 日曜日の今回は子供たちも参加で賑わいました。 大人も子どももモフモフ苔に触れて癒されながら楽しみました。 次回11月23日はいよいよ最終回!完成した苔庭をライトアップして …
日本酒好きの方々が集まり、かわち夢楽古民家で日本酒×おでんの会が開催されました! MYおちょこ・MYぐい吞みを持ち寄られて、冷でよし、燗してよし、と皆さん日本酒にお詳しくて、日本酒談義に宴も盛り上がりました。 おでんをは …
今回の雨はひどかった為、残念ながら中止となりました… が、その代わりに 11月12日(日)10時半~12時 第4回目を追加開催することが決まりました! 日曜日の休日を、かわち夢楽古民家で今田さんと一緒に苔庭造りを楽しみま …
今回は♪古民家deハロウィンパーティ♪を開催しました! かわち夢楽で育てたカボチャや採れたての無農薬野菜を使って、この季節にピッタリの内容でした。 カボチャの器のきのこグラタン、かぼちゃのケークサレ、秋刀魚ご飯、かわち夢 …
天気にめぐまれ、一般の方々に参加してもらい、稲刈りをしました。 お子さんも加えて総勢30人くらいで、一斉に刈上げ、はさがけしていきました。 終わってから田んぼの横で新鮮野菜を使ったバーベキューをしました。
あいにくの天気で、小雨の降る中、学生たちと稲刈りをしました。 田植えをしたメンバーなので、苗が育って稲穂が垂れているのを一株一株、鎌で刈って、それをはさがけしていきました。
小雨が降る中、かわち夢楽 古民家 苔庭プロジェクト第1回目が開催されました! みなさん、ふっかふかの苔に癒されながら楽しそうに苔庭をつくっていました。 雨に降られた苔は生き生きとしていましたよ。 これからどんな苔庭に生ま …
食農園さんの主催事業として、堺フェニックスライオンズクラブの皆さまをお迎えし、午前中は食農園さんの圃場で芋掘り体験をして、午後からは当協議会の古民家にて手づくりの線香花火のワークショップを楽しみました。 皆さん、初めての …
仙台より線香花火師の大島 公司さんにお越しいただいて、2日にわたり線香花火ワークショップを開催しました。 1日目は、大阪ECO動物海洋専門学校フローリスト専攻の学生たちと線香花火を手づくりして、夜に近くの宿泊施設で 自分 …
9月3回にわたり、今話題の苔アーティスト moss-connect 今田 裕さんと、大阪ECO動物海洋専門学校フローリスト専攻の学生とのコラボで、手つかずのかわち夢楽 古民家の坪庭を苔庭によみがえらせました! 10月から …