「ナカエの服」さんによる「ダーニングワーク」を開催しました!
ダーニングとは、ヨーロッパの伝統的な衣服の修繕方法だそうで、皆さんがお持ちになった、セーターやジーパン、ズボンの穴をかわいく装飾ダーニングをして、埋めていきました。
最初はおぼつかなかった針仕事も、「ナカエの服」さんの分かりやすい説明で、楽しくお話しながら、ちくちく♪ ちくちく♪
あっという間に時間が過ぎ去っていきました!
みなさん、それぞれ味のある、オリジナルなダーニングができましたよ!
ワークショップの前には、かまどでみんなで火おこしをして、ごはんを炊いて食べました。
またお茶タイムには、「かわち夢楽」自家製小麦をつかったクッキーも!!
楽しいひと時となりました♪
次回は、「ナカエの服」さんの講座は12月18日(月)13:30ー「古布でがま口財布づくり」ワークショップがあります。
ご参加お待ちしております!